【離島で、介護の仕事を通して暮らしてみませんか?】
「特定非営利活動法人 ハイ・フォロー・ステーション」は、平成17年に香川県高松市の離島、男木島・女木島地域で暮らす高齢者の方々の生活を支援するために設立されました。
デイサービス・ショートステイ・ヘルパーステーションを営む複合型の介護施設「男木・湯遊の館」を男木島内にて運営しています。
デイサービスセンター「男木・湯遊の館」は、2005年に開設して以来、日本一小さな介護施設として地域高齢者と密接な信頼関係を築いています。

募集要件
職種 | 介護士(管理職) |
---|---|
資格 | ヘルパー1級・2級、初任者研修、社会福祉士、実務者研修、介護福祉士 |
雇用形態 | 正社員 |
施設形態 | デイサービス |
給与 |
月給:240,000円~310,000円 基本給:210,000円~250,000円 職能手当 30,000円~60,000円 *宿直手当 4,000円/回 |
昇給 | 有 |
賞与 |
有:年二回 2ヵ月分 |
勤務時間 | 1)08:45~16:45 2)17:00~08:00 |
仕事内容 | ・離島(男木島)における日本一小さな介護事業所です。 ・通所と入所と訪問を行っています。 ・定員8名 ・社用車あり(軽1BOX) *未経験者も大歓迎です |
休日・休暇 | 105日 毎週 シフトによる週休2日 |
待遇・福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 |
勤務先情報
法人名 | 特定非営利活動法人ハイ・フォロー・ステーション |
---|---|
事業所名 | デイサービスセンター男木 湯遊の館 |
住所 | 香川県高松市男木町1843番地 |
アクセス | 島につき不明 |
【離島で、介護の仕事を通して暮らしてみませんか?】
「特定非営利活動法人 ハイ・フォロー・ステーション」は、平成17年に香川県高松市の離島、男木島・女木島地域で暮らす高齢者の方々の生活を支援するために設立されました。
デイサービス・ショートステイ・ヘルパーステーションを営む複合型の介護施設「男木・湯遊の館」を男木島内にて運営しています。
デイサービスセンター「男木・湯遊の館」は、2005年に開設して以来、日本一小さな介護施設として地域高齢者と密接な信頼関係を築いています。
内部情報
専属コンサルタントからの一言
介護施設「男木・湯遊の館」のデイサービス部門で働く管理者の求人です。
介護施設における管理者は、収支管理や関係機関との連絡調整などの運営業務や、スタッフの人事管理や指揮、教育などの現場責任者業務を始めとした、施設の運営と介護に密接に関わるやり甲斐ある業務を請け負う役職です。
定員は8名とごく少数のため、みな顔なじみとして高い信頼関係を築いています。
風光明媚で大自然の広がる離島で、介護職員として新たな暮らしをスタートさせてみてはいかがでしょうか?
専属コンサルタントからの一言
介護施設「男木・湯遊の館」のデイサービス部門で働く管理者の求人です。
介護施設における管理者は、収支管理や関係機関との連絡調整などの運営業務や、スタッフの人事管理や指揮、教育などの現場責任者業務を始めとした、施設の運営と介護に密接に関わるやり甲斐ある業務を請け負う役職です。
定員は8名とごく少数のため、みな顔なじみとして高い信頼関係を築いています。
風光明媚で大自然の広がる離島で、介護職員として新たな暮らしをスタートさせてみてはいかがでしょうか?