特定非営利活動法人「山の薬剤師たち」は美馬市木屋平に薬局を開設したことをきっかけで始まったNPO法人です。徳島文理大学薬学部の瀬川正昭教授が理事長を務めるNPO法人で、山間部の僻地における医療・介護サービスの提供を行っています。山間部に住む高齢者が最後まで住み慣れたふるさとで生活することができるように必要な支援をしていくことを使命とし、小さな村と大きな町をつなぎ、人やモノ、金を循環させるシステムの構築に努めているNPOです

募集要件
職種 | 介護士 |
---|---|
資格 | ヘルパー1級・2級、初任者研修、社会福祉士、実務者研修、介護福祉士 |
雇用形態 | 正社員 |
施設形態 | デイサービス |
給与 |
月給:140,000円~165,000円 基本給:140,000円~165,000円 資格手当 0~10000円 (資格によって金額変動あり) 残業手当 |
昇給 | 有 |
賞与 | 有:年二回 |
勤務時間 | 1)09:00~18:00 2)10:00~19:00 |
仕事内容 | デイサービス利用の高齢者、障害者の生活支援、介護及び送迎 (入浴介助、食事介助、更衣介助、排泄介助、レクレーション活動など) 送迎は軽自動車~普通車を使用します。 |
休日・休暇 | 年間休日:107日 日 他 年末年始 日曜出勤の場合あり(振替休日あり) |
待遇・福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 |
勤務先情報
法人名 | 特定非営利活動法人山の薬剤師たち |
---|---|
事業所名 | デイサービスセンターたなごころ |
住所 | 徳島県鳴門市撫養町字斎田西発47-10 |
アクセス | 鳴門線「撫養駅」徒歩8分 |
特定非営利活動法人「山の薬剤師たち」は美馬市木屋平に薬局を開設したことをきっかけで始まったNPO法人です。徳島文理大学薬学部の瀬川正昭教授が理事長を務めるNPO法人で、山間部の僻地における医療・介護サービスの提供を行っています。山間部に住む高齢者が最後まで住み慣れたふるさとで生活することができるように必要な支援をしていくことを使命とし、小さな村と大きな町をつなぎ、人やモノ、金を循環させるシステムの構築に努めているNPOです
内部情報
専属コンサルタントからの一言
訪問介護センター「たなごころ」は徳島県鳴門市撫養町を拠点に訪問介護を行っています。施設を運営している特定非営利活動法人「山の薬剤師たち」は医療や介護サービスが行き届きづらい山間部の高齢者に対する支援を目的としているNPOです。利用者一人一人の健康状態に合わせて、その人ができるだけ自立した生活を送れるようなサポートを行っています。サービス提供地域は鳴門市のほか、松茂町、北島町などの近隣自治体にも広がっています。
専属コンサルタントからの一言
訪問介護センター「たなごころ」は徳島県鳴門市撫養町を拠点に訪問介護を行っています。施設を運営している特定非営利活動法人「山の薬剤師たち」は医療や介護サービスが行き届きづらい山間部の高齢者に対する支援を目的としているNPOです。利用者一人一人の健康状態に合わせて、その人ができるだけ自立した生活を送れるようなサポートを行っています。サービス提供地域は鳴門市のほか、松茂町、北島町などの近隣自治体にも広がっています。