【「生活リハビリ」を軸にした暖かいケアを。】
株式会社西日本福祉サービス研究所は、宮崎県内で介護付有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ・介護支援センター・グループホームなどの介護サービスを展開している企業です。
「グループホーム正寿の光」は、2ユニット・定員18名の認知症ケアを軸にした介護を行う施設です。
グループホームは、アットホームな環境の中でスタッフと共同生活を送ることで、暮らしを通したリハビリを行うことができ、心身機能の活性による認知症の緩和に繋がるサービスです。

募集要件
職種 | 介護士 |
---|---|
資格 | ヘルパー1級・2級、初任者研修、社会福祉士、実務者研修、介護福祉士 |
雇用形態 | 正社員 |
施設形態 | グループホーム |
給与 |
月給:135,000円~162,000円 基本給:130,000円~155,000円 職務手当 5,000円~7,000円 夜勤手当: 5,000円/回 家族手当: (配偶者)10,000円/月 (子ども) 5,000円/月 |
昇給 | 有 |
賞与 | 有:年二回 |
勤務時間 | 変形 1ヶ月単位 1)07:00~11:00 2)09:00~18:00 3)12:00~21:00 |
仕事内容 | ○グループホーム正寿の光において、入居者の日常生活支援 及び身体介護を担当していただきます。 主な業務内容 *入浴・排泄・食事介助等身体介護全般 *買い物を含め入居者と一緒に家事全般 (掃除・洗濯・食事作り等) *入居者の楽しみ、生きがい作り計画・実施 *入居者と一緒に地域交流 *夜勤は月に4~5回程度あります。 *夜勤は1ユニット(9人)1名体制です。 |
休日・休暇 | その他 月勤務表による 月変形週40時間制 |
待遇・福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続3年以上 退職金共済:加入 |
勤務先情報
法人名 | 株式会社西日本福祉サービス研究所 |
---|---|
事業所名 | グループホーム正寿の光 |
住所 | 宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池4607番地1 |
アクセス | きりしま「餅原駅」車10分 |
【「生活リハビリ」を軸にした暖かいケアを。】
株式会社西日本福祉サービス研究所は、宮崎県内で介護付有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ・介護支援センター・グループホームなどの介護サービスを展開している企業です。
「グループホーム正寿の光」は、2ユニット・定員18名の認知症ケアを軸にした介護を行う施設です。
グループホームは、アットホームな環境の中でスタッフと共同生活を送ることで、暮らしを通したリハビリを行うことができ、心身機能の活性による認知症の緩和に繋がるサービスです。
内部情報
専属コンサルタントからの一言
「グループホーム正寿の光」で働く介護職員の求人です。
食事・入浴・排泄などの身体介護や買い物・通院などの外出同行、清掃や洗濯、調理などの生活サポートを、利用者の必要に応じて行っていただきます。
働き方としては出来ることを自分自身で行う「生活リハビリ」を軸にしたケアを行っているため、利用者一人一人の状況を考慮し見守りつつ、その都度必要なサポートを行っていくようなイメージです。
共同生活のような働き方で、暖かい雰囲気の中で過ごせる求人です。
専属コンサルタントからの一言
「グループホーム正寿の光」で働く介護職員の求人です。
食事・入浴・排泄などの身体介護や買い物・通院などの外出同行、清掃や洗濯、調理などの生活サポートを、利用者の必要に応じて行っていただきます。
働き方としては出来ることを自分自身で行う「生活リハビリ」を軸にしたケアを行っているため、利用者一人一人の状況を考慮し見守りつつ、その都度必要なサポートを行っていくようなイメージです。
共同生活のような働き方で、暖かい雰囲気の中で過ごせる求人です。